Webサイトの設計を「1」から考えてみるワークショップ

サイト設計はプロジェクトの未来を決める、大切な作業です。
Webサイトがどんなパーツで構成されているのか、どんな考え方で設計するべきなのか、普段構成ラフを作る人も、デザイナーの方も、コーダの方もきっと考え方が違うはず。
サンプルサイトを作る上で、皆さんで意見を出し合いながら、Webサイトの設計について考えてみましょう!

【ワークショップ概要】
・セクション1. Webサイト設計についてなぜ重要なのか

ワークショップの概要を解説します。

・セクション2. Webサイトをコンテンツで考える

サンプルサイトを元に、サイトマップではなくコンテンツマップ、機能仕様を出してみます

・セクション3. コンテンツマップからサイトマップを決める

コンテンツを元に、サイトマップを考えます。

・セクション4. コンテンツからコンポーネントを考えてみる

コンテンツをWebサイトのパーツとして考え、必要なコンポーネントをまとめてみます。

・セクション5. ワイヤーフレームを作成する!

コンポーネントをベースに、ワイヤーフレームを作成します。

こんな方にオススメ

時間 13:15 〜 14:00
教室 5218教室
人数 最大30名程度

このセッションは2コマ続きになっています。
どちらかのコマだけの参加はできませんので、ご注意ください。

スピーカー(進行役)紹介

Profile_Ishihara

石原 隆志

1990年 熊本県天草市生まれ。独学で働きながらwebを学び、Grow Group 株式会社 にて絶賛労働中。
浅く広くこなすエンジニアとしてフロントエンドエンジニアを担当。といいながら、WordPress のプラグイン・テーマ開発、サイト制作を主に行っている。

スピーカー(進行役)紹介

643b1d5d0f569d3521748a6a4cebafe5

小野 隆士

所属 :

WordPressとそのコミュニティが大好き。もうすぐ1歳になる我が子を溺愛中の30歳。
2010年に独立し、WordPressを使用したウェブ制作、電子書籍の執筆、講演活動、職業訓練の講師などを行う。
2013年まで名古屋のWordPressコミュニティリーダとして毎月の勉強会や各種イベントを開催。
2013年末から2015年までは縁あって不動産営業を行い、一戸建ての販売や火災保険の営業を行う。
2015年末から縁あって東海共同印刷に勤務。ウェブサイト制作に従事。