KUSANAGIを触ってみた
高速にWordPressを表示できる「KUSANAGI」が注目を浴びています。
パブリッククラウドで「KUSANAGI」を活用している筆者の目線で「KUSANAGI」が今こそ求められる背景と理由、「KUSANAGI」の安定運用や、公に言われる高速化効果を得るまでに良かったことや苦労したことなどの経緯をご紹介します。
WordPressでサイトを運営してる方で重いと感じている方や、簡単に高速なWordPressをすぐに利用したいと考えてる方は、一度【超高速WordPress仮想マシン[KUSANAGI]】についての入門編を聞いてみませんか?
学生からの視点で良かった点や嫌だなと思った点を紹介します。
本セッションのスライドが公開されました!
こんな方にオススメ
- 初心者の方
- WordPressの高速化チューニングに何時間もかけている方
- 「AWS」「Microsoft Azure」「さくらのクラウド」などパブリッククラウドにおける運用を考えられている方
- 個人Webサイト、コーポレートWebサイトのインフラ基盤の構築をご担当される方
- WordPressでWebサイトを運用しているが、レスポンスをもっと早くしたい!と考えられている方
- そもそも「KUSANAGI」が何者か知りたい方
時間 | 14:15 〜 15:00 |
---|---|
教室 | 5216教室 |
人数 | 62名 |
スピーカー(進行役)紹介
横井 公紀
所属 :
WordPressエンジニア
AWS認定ソリューションアーキテクト・プロフェッショナルレベル保有
1986年愛知県名古屋市生まれ。
大学生の時からWebサイト制作、Webデザイン販売などのビジネスを行い、IT業界/Web業界に足を踏み入れる。
2011年に大手SIerに就職。入社3年目で関わった大規模プロジェクトでAWSに出会い、AWSエンジニアへの道を歩み始める。
プログラミング歴16年に対し、AWSエンジニア歴は4年。
現在は両方の職歴を活かし、AWSを活用した新規ビジネスの立案、インフラ開発の自動化プログラムの開発に取り組む。
スピーカー(進行役)紹介
丸屋 正志
所属 :
将来の夢はインフラエンジニア
名古屋工学院専門学校 情報セキュリティ学科1年生
中国吉林市出身。日本で約17年生活してきました。
現在は名古屋工学院専門学校 情報セキュリティ学科 1年生に所属。
昔、Minecraftにハマった時にたまたまサーバを立てたのがキッカケでOSSやサーバに興味を持ち、将来はクラウドを活用した”インフラエンジニア”になります。
プログラム等は全くわかりませんが、クラウドを活用したサービスをお客さんと一緒に考えて運用して行きたいです。